奈良の整体なら「TOESTなかたに鍼灸整骨院」つらい痛みやしびれを根本改善

スマホ急性内斜視とは?

 
『スマホ急性内斜視』とは、スマートフォンやタブレットなどのデジタル端末を長時間、近距離で見続けることによって、片方の目が内側(鼻側)に寄ってしまい、元に戻らなくなる状態を指します。
 
後天的に発症する斜視の一種で、近年、特に小児から20代の若年層を中心に急増していると、研究結果でも言われています。
 
主な症状は
  • 複視(ふくし):物が二重に見えます。特に遠くを見たときに症状が強く出ることが多いです。
  • 眼の位置のずれ:片方の黒目が内側に寄っているのが、見た目にもはっきりと分かります。
  • 遠近感・立体感の喪失:物との距離感がつかみにくくなり、物にぶつかりやすくなることがあります。
  • 眼精疲労・頭痛・肩こり:目が非常に疲れやすくなったり、関連して頭痛や肩こりを引き起こしたりします。

などが挙げられます。

また

  • 目を細めてものを見る
  • 顔を傾けてものを見る
  • 頻繁に瞬きをする

お子さんの場合は、自分から症状を訴えることが少ないため、このような変化が無いか様子を見てあげる必要があります。

スマホ急性内斜視の原因

明確な原因は未だにわかっていないようですが、私たちの目はモノを見るとき、眼球を支えている『外眼筋』という6つの筋肉が伸び縮みすることで、眼球の動きをコントロールし、モノにピントを合わせています。

しかし、スマートフォンやタブレットは顔と画面の距離が近くなりがちです。
至近距離で画面を長時間見続けることで、眼球を動かす筋肉が常に緊張した状態になります。
その結果として、内斜視の状態で筋肉が固定されてしまうのではないかと考えられているようです。

一般的な治療法

スマートフォンなどデジタル機器の長時間の使用が原因と考えられている場合、
まず初めに行われることはデジタル機器の使用禁止または大幅な使用時間の減少です。
軽度の場合はこれだけでも内斜視が改善する場合があります。

また、
学校の授業で使用するなど、どうしても使用しないといけない場面では、
30cm程画面から顔を遠ざけ、こまめに目を休めることも重要です。

他には、
プリズム眼鏡という光を屈折させる特殊なレンズが入った眼鏡を翔ことで、物の見え方のズレを補正する方法。

ボツリヌス注射(ボトックス注射)
過度に緊張している筋肉に対して注射をし、筋肉の働きを一時的に弱めることで、目の位置を矯正する方法。

手術
上記の方法で改善が見られない場合や、斜視の角度が大きい場合には、目の筋肉の位置を調整する手術を行う場合があります。

これらの治療が一般的に行われているようです。

では、我々はどのようにこの疾患を改善させているのか?

次の章でお話ししていきましょう。

 

なぜ当院にこられた方が笑顔で帰って行くのか?

当院の専用施術

先ほど原因のところでお伝えしたように、私たちの目は6つの筋肉によって眼球の動きをコントロールし、ピントを合わせます。
スマホ急性内斜視は眼球を内側に向ける筋肉が短縮を起こしたことで全体のバランスが崩れたことで今のあなたの症状が現れていると考えています。
大前提として、デジタル機器を使う時間を短くしていただく必要はあります。

しかし、『筋肉のバランス』を元の状態に戻すことができれば症状は改善するということ。

筋肉のバランスの乱れについて

本来、筋肉は1つ1つの筋肉が独立してスムーズに伸び縮みができるようになっています。スマートフォンやタブレットなどのデジタル機器を近距離で長時間見続けることにより、筋肉の伸縮性が低下し短く固まってしまうため、本来の動きができる状態に戻していきます。
ただ、目の筋肉は1つ1つが小さく、細かい筋肉のため、肩やお尻などの大きい筋肉とは調整の仕方が異なるため、安全面を考慮しながら丁寧に筋肉の緊張を取り除く必要があります。

筋肉の滑走性について

筋肉の滑走性とは、筋肉と筋肉の間には『ファシア』と呼ばれるツルツルとした組織が存在していることで、筋肉はスムーズに動かすことができます。しかし年齢や負荷のかかり方などの様々な要因によって滑走性は落ちてしまいます。

スマホ急性内斜視の場合は、近距離で長時間画面を見ることで筋肉の動きが低下することで最終的に筋肉の滑走性は低下します。滑走性を正常に近づけることで筋肉がスムーズに動けるようになるのです。

上記の2点のように筋肉のバランス筋肉の滑走性に対して施術を行うことでスマホ急性内斜視は改善していきます。

※ただ、一点お伝えしておきたいことがあります。
この疾患は症状が現れてからの対処が早ければ早い方が改善する速度や可能性は高くなります。身体は長期間、症状を抱えること定着してしまいます。

もしあなたが『しばらく様子を見ましょうと言われた』『単なる目の疲れだからと諦めている』このような状況であれば、
ぜひ一度当院にご連絡ください。

 

スマホ急性内斜視で来院を検討されているあなたへ

スマホ急性内斜視は、病院では「スマホの使用を控える」「プリズム眼鏡で様子を見る」といった方法が一般的で、改善するのは難しい言われることがあります。

『手術は怖いし、このまま付き合っていくしかない』と感じながら日々の生活を送らないといけない。

本当にそうなのか?手術以外に施術方法はないのか?
そんな想いで検証を重ねながら見つけ出した施術法が専用施術です。

実際にスマホ急性内斜視の方が当院の施術で、モノが二重に見える辛さから解放され、以前のようなスッキリとした視界を取り戻しています。

「手術しかない」「スマホをやめない限り治らない」と諦めていた方も、1度当院の施術を受けてみてください。

絶対にだいじょうぶだから。

あなたからのご連絡を心からお待ちしております。

 

少数精鋭治療家集団®︎TopMemberが改善させます

当院の技術を学ぼうと当院主催の技術セミナーでは連日多くの施術家が参加されています。

当院の技術は多くのメディアに紹介され関西の治療院10756件の頂点の称号を得ました。

少数精鋭治療家集団代表仲谷健吾の初の著書『言葉を変えれば体の痛みが消える!』がサンマーク出版社より上梓されます。

 
医師
宮澤 善夫医師
医師の観点から見ても素晴らしい先生ばかりです
手術で良くならなかった痛みやシビレをTOESTなかたに鍼灸整骨院で改善して頂きました。その施術は独自で筋肉や神経の解剖学的な知識に基づいて行われ、確かな改善を実感できます。
医師の観点から見ても絶対に太鼓判を押したい整骨院さんです。日本の医療にとって重要な整骨院さんです。
プロサッカー選手
泉 宗太郎選手
感謝という言葉だけでは言い表せないです
サッカーできない辛さ、走る事さえ出来ない。あの時のどん底の気持ちは今でも覚えています。約10回以内の治療で三角骨障害もグロインペイン症候群も完全に治りました。しかも練習を休まず続けながらです。本当に感謝という言葉だけでは言い表せないです。今どん底にいると感じているアスリートの皆さん!TOESTなかたに鍼灸整骨院さんで必ず!!良くなります!
柔道整復師
百道整骨院院長
長尾 雅俊先生
全国の中で
「治せる」ことで一番
有名な整骨院さんです
トップメンバーの技術を見た時に「これまで学んできたことは何だったんだろう?」と常識が一気に塗り替えられました。見学に行かせて頂いた際に目の前でたくさんの症状が完治され、涙を流される方も少なくありませんでした。整骨院業界を牽引される存在であるTOESTなかたに鍼灸整骨院さんです。お悩みがあればすぐに相談されてください。
 

最後の砦

我々、少数精鋭治療家集団® Top Memberは、どこへ行っても改善が見られなかった、そんなあなたの症状に寄り添い、「最後の砦」として日々、治療に取り組んでいます。ここまで、あなたは本当にたくさんのことを試してこられたことでしょう。
もしくは、これが初めて治療院を探している瞬間かもしれません。

いずれにしても、我々の院が”最後の場所”になるはずです。

現代医学では「治ることが難しい」とされる症状でさえ、我々には高い確率で改善に導ける自信があります。

そのために、これまであらゆる方法を試し、「これなら結果がでる」と確信できた方法だけを選び、日々進化し続けてきました。

「もう諦めたくない」
そう思う気持ちに、我々は必ず応えます。

いつか、あなたと喜びの笑顔を分かち合えるその日を想い描きながら、今日も我々は施術に全力を注いでいます。

あなたからのご連絡を心よりお待ちしております。

 

TOEST なかたに鍼灸整骨院
少数精鋭治療家集団® Top Member

 

初回の流れ

①ご予約

ご予約は0742-52-7831までお電話いただくか、または予約専用のLINEをご登録していただき、案内に沿ってメッセージをいただくかのどちらかとなっております。

②ご来院

ご来院頂きましたら、まずは1階総合受付にてお名前をお申し出ください。
(2回目以降は診察券をフロントスタッフまでお渡しください)

③問診票の記入

施術初日は問診票をご記入いただきます。
予約時間の15分ほど前にお越しください。

④ご案内

ご予約のお時間が近づきましたらフロントスタッフより施術室へのご案内をいたします。

⑤お着替え

施術室にはお着替えとお荷物入れをご用意しております。
専用の施術着にお着替えいただきお声がかかるまで、そのままお待ちください。

⑥問診

現在お困りの症状について詳しくお伺いし、適切な検査を行なっていきます。
しっかり鑑別するための質問や検査を行います。

⑦施術

問診に基づき、「天星十五脈診整法(てんせいじゅうごみゃくしんせいほう)」という当院独自の鍼灸施術と手技施術を組み合わせた治療法で施術していきます。

⑧お着換え

施術終了後、私服にお着替えいただき総合受付にお戻りください。

⑨お会計

お支払いは現金もしくはPayPayのみとなっております。

⑩次回のご予約

お会計後に次回のご予約をお取り頂きます。(電話もしくはLINEでもお取りすることも可能です。)
ご予約は大変埋まりやすくなっておりますので、ご予定がお分かりでしたら先々までお取り頂くことをお勧めしております。
翌月末までお取りできますのでご検討くださいませ^^

 
厳しい基準をクリアした者だけが Top Member として施術にあたります。
アツい想いをもった治療家たちがあなたの痛み・シビレに真剣に向き合います。
アンティーク家具を基調とした、緑あふれる広く落ち着いた受付&待合室です。
ご予約の時間まで、インテリアを楽しみながらゆったりとお過ごしください。
高い改善率を誇る技術も、安心できる空間があるからこそ。
明るさ、足元からの衝撃、香りなど五感で感じる全てのモノに細部までこだわった、カーテンで仕切られた安心の個室空間です。
近鉄富雄駅の西出口から徒歩 4 分の場所にあり、アクセス良好。近鉄大阪難波からも約 30 分です。
ご来院の際、まずは1階 総合受付までお越しください。
的確に症状を改善させるには「施術の深さ 1mmの違い」でも結果は大きく変わります。
当院の施術を受けられると「他とは全然違う」と多くの方が言われます。どこに行っても良くならなくて困っている方の最後の砦となります。