奈良の整体なら「TOESTなかたに鍼灸整骨院」つらい痛みやしびれを根本改善

飛蚊症の9割は改善する

 

今回の記事は、
TOESTなかたに鍼灸整骨院
代表の仲谷がお届けします。

この記事では、
「飛蚊症は改善するもの」
と理解していただき少しでも希望を持っていただくために、
私たちの考えや取り組みを記していきます。

飛蚊症というと、
※図1にあるように、

目の中に、
まるで虫がウヨウヨと蠢いているように見えてしまう、そんな症状です。

この症状の程度は人それぞれですが、
「物心ついた頃から見えていた」という方もいれば、
「ある日突然、出てきた」という方もいらっしゃいます。

いずれにしても、明るい場所で物を見るときなど、
特に鬱陶しさを感じるのではないでしょうか。

 

この飛蚊症ですが、医学的には、

「改善は見込めない」

とされているようです。

ですが、
私たちは、ほとんどの場合、
当たり前のように改善させています。

まるで奇跡のような結果を出しているのです。

では、なぜそんなことが可能なのか?

 

それは、飛蚊症の原因と、そのアプローチ法を理解しているからです。

ここからは、
私たちの独自の見解としてお読みください。

 

私たちは、
飛蚊症とは、眼球およびその周囲の血液循環が、何らかの理由で低下し、
眼球まわりの組織の代謝がうまくいかなくなった結果、その症状が残ってしまっている状態
だと理解しています。

 

つまり、その代謝を正常なサイクルに戻すことができれば、
改善する可能性があるのでは?と仮説を立て、
施術法を探ってきました。

そして、
そのサイクルを正常に戻すアプローチが確立したことで、
飛蚊症を安定的に改善することが可能になったのです。

その施術は、よく患者さんに、

「これって気功ですか?」

と聞かれるほど、
「ただ触れているだけ」のように感じられるアプローチです。

痛くも、かゆくもありません。

でも、不思議と改善してしまうのです。

 

もしあなたが、飛蚊症を本気で改善させたいとお考えなら、
遠方からでも、ぜひお越しください。

遠方の方には、こちらのページをご参考に、「2泊3日・計9回の施術」をおすすめしています。

 

遠方からお越しの方へ

 

7割程度の方が、この工程でほぼ症状が消失しています。

「まったく改善しなかった」という方は、
ほとんどいらっしゃいません。

仮にこの2泊3日で症状がゼロにならなかったとしても、さらに施術日程を再調整いただければ、
ゼロに近づける可能性は非常に高いと考えています。

あなたの喜ぶ顔が見たい^ ^

ぜひ、新幹線や飛行機に乗って、
奈良観光がてらお越しください。

心よりお待ちしております。

 

感謝。

 

飛蚊症