13歳男子バレーボール腰椎分離症
遠方につき短期集中施術3日(8回) 車中泊
遠方の方の参考になればと思い口コミします。
◆怪我歴◆怪我多め
1年半前 左足首内くるぶし内果骨折
半年前 左足首脛骨骨折
3ヶ月前 椎分離診断
◆瞹椎分離
3ヶ月の運動中止ではなくコルセットを使用しての運動継続選択。電気治療とリハビリ併用するも悪化の一途、椎分離は厄介な疾患で長期休んだからといって治るとは限らないとスポーツドクターから言われ治療と運動継続を模索の中、インターネットでなかたに骨院に辿り着く。
◆奈良へ口コミが後押しに◆
遠方につきこちらでの治療の選択肢はなかったが、遠方でも短期集中で良くなった方の口コミを夜な夜な見ていた。このまま何もしなかったら治らないと思い奈良へ行くことを決意!!
◆椎分離の集中施術
最低でも3日必要(椎分離専用施術は1日1回限り)とのことで月火水春休み利用。
事前に怪我歴を担当の川嵜先生に伝え打合せ。怪我の多さから腰椎分離以外の施術も必要とのことで3日X3回 9枠予約
★大金につき迷ったが結果的には集中して施術してもらうことが大事。
施術内容は言葉で表しにくいとにかく子供日く痛い。?
全身治療をやってもらったので腰以外でも
先生:膝下を押しながら
「プレイ中ここ痛くなったことあるよね?」
子供:
「あっあります」
先生:
「オスグットだね~やっとく」
といった感じで本人もあまり気にしていない疾患を1つ1つ施術してくれる。オーダーメード治療。
◆注意◆
施術は同じ1枠に数名の患者さんがおり順番で回ってくる感じで待ちがある。
◆治療後の状況
施術1週間後から運動再開
痛み違和感なかった!!を期待するも
違和感はあったようでやっぱりダメだったか。と落胆。半分治ることを期待して半分は世の中そんなに甘くないかと内心複雑。
川嵜先生にLINE相談すると
施術後にいわれたアドバイス「身体を大きく使う」を今一度いわれる。
息子は体を大きく動かすことで痛みがでるのでは?という恐れからできないとのことだったので「痛みが出たらまた奈良に行こう」と子供を励ます。
その後激しい練習を行うも徐々に痛み違和感消失。【奇跡】
地元で通ってる整形外科のリハビリの先生から「もうリハビリ卒業で良いでしょう」と!!
↑治療して20日ぐらいの経過状況。
川嵜先生からも「完治と言って良いでしょう」との言葉をいただく。
◆施術後の不安◆
遠方の患者にとっては、施術した後どう復帰してどのように痛みに対処するかが1番不安なところかと思う。すぐに奈良へ行ける距離ではないため、その後が、、、心配。
ただ結果的には短期集中で基本的には治す施術のためそこはあまり心配しなくても良いという結論に達した。
当然個人の状況にもよるがうちは軽度な状況ではなかったが3日で改善したのは事実であり川先生も3日で治す前提で施術をしてくれた。
そこがこの病院のすごいところかと思う。フォローアップは当然推奨される。不安な点は川先生から直接ラインで返事をいただけ気にしてもらえてる点が安心できる。今後どのような経過を辿るか不安ではあるが、長期の休みには奈良に通いたいと思う。
◆治療を迷ってる方◆
怪我は子供と同じように親も辛いです。
腰椎分離と診断された時はショックで足首の骨折の直後だったのでまたか。と言葉を失いました。
クラブチームや強豪校での長期離脱は地獄ですが諦めず奈良へ行ってよかったです!
見通しのたたない数ヶ月にかけるならぜひ奈良で一度川先生に見てもらってください。
私は正直半信半疑でしたが、半信半疑でも結果痛みなくスポーツ復帰できました。
治療してくれたのは腰椎分離のスペシャリストです。
子供が「ようやくマイナスから 0のスタートラインに立てた」と言いました。半年苦しんだ子供の言葉は重かったです。
親としてできることは少ないですが選択肢の1つとして検討してみてください。