(其/2)2025年2月
右足首捻挫&剥離骨折を約1ヶ月で治してくださいました★
剣道の稽古後、うっかり出口の下りの階段の最後の一段を踏み外し、大いに右足首を捻挫、派手に転倒。大して痛みは無かったのに、形外科の診察で剥離骨折内出血付きの重度な捻挫と判明。何十年ぶりかの本気の大怪我でした。以前同世代の友人が同じ足首の剥離骨折で、松葉杖をつき半年以上も痛みが続いたことを思い出して頭は真っ白。幸い松葉杖や手術は免れましたが、遅くとも3週間後には面をつけて、剣道の稽古をしなければいけない事情があり、かなり焦りました。
「大丈夫。絶対治すから。」
川嵜先生のクールなワードとスーパーパワフルな治療、緻密なテーピング固定のおかげで、怪我した日からほぼ3週間後、テーピングをしたままで少しずつ面をつけた稽古ができるようになったのです。そしてその週末にはフルスピードで踏み込みが可能になり、現在5週目にはテーピングを外してフルスピードで剣道しても全く問題がなくなりました。念願の「完治」です。その日、注文していた新しい防具が出来上がった連絡も入り、最高に嬉しい日となりました。防具屋さんに事情を話したところ、「その富雄の軽骨院すごいな」とあまりの速い完治に驚いてはりました。
しかも右足首の捻挫の治療だけでなく、自分でも気づいてなかった右足アキレス腱付近の古い傷をみつけてくださり、同時にしっかりと治してくださいました。怪我が完治しただけでなく、怪我する前より右足の可動が良くなり剣道がしやすくなったのです。これが何よりも驚きでした。
五段受審まであと2年。安心して頑張れそうです。本当に本当にありがとうございます★引き続き、過労疲労てんこ盛りで参りますので、どうぞよろしくお願いします!
実は怪我をした日は木曜日で「なかたに鍼灸整骨院」も近くの整形外科も休診。途方にくれていた時、ふと川嵜先生から各先生方がインスタやブログで色々と対処法などアップしていらっしゃると伺っていたことを思い出し、大急ぎで検索。「圧迫」というキーワードに辿り着き、患部をテーピングでぐるぐる巻きにして氷水に漬け込み、何とか凌ぐことができました。このようにもしもの場合でも、対処の方法がわかるのは、本当に安心しました!ありがとうございました!
※足首捻挫の内容のみテキスト化しております。